会社を譲渡されたい方へ
Sell
株式会社M&Aコーポレート・アドバイザリーでは、会社や事業の売却・譲渡をご検討中の企業の方のための無料相談を承っております。 北は北海道から南は沖縄まで、日本全国の企業を対象とし、夜間や土日などでのご相談も承っております。
事業売却・譲渡を検討する理由とメリット

後継者問題の解決
引退が視野に入る年齢だが後継者が不在である、社長職を任せられる人物はいるが株式の承継に課題を持っているなど、後継者問題に悩む経営者が増えています。
M&Aを活用すると、後継者問題が解決すると同時に、会社の成長の促進を図れます。経営者だけでなく、従業員やその家族にも安心感を与えることができます。

創業者利潤の獲得
M&Aを活用すると、株式を公開しなくともキャピタルゲインを得ることができます。また、M&Aは税務メリットが大きいのも特徴です。引退を考えている経営者であれば、第二の人生を余裕を持って過ごすことができ、売却資金を元手に新たな事業を興すこともできます。

個人保証の解消
経営者にとって、個人保証は心理的な負担になっていることが多いです。また、後継者候補がいても、個人保証が重荷となって社長職を引き受けないケースもあります。M&Aの場合、経営権の移動とともに経営者の個人保証は解除されます。相手の話し合いによっては、個人保証を解消した上で社長職は社内の後継者候補とすることもあります。

選択と集中
自社の非中核事業(ノンコア)事業を売却することで、自社の得意な事業領域(コア事業)を明確にし、経営資源を集中的に投下することができます。ノンコア事業は、その事業の専門的な会社に売却することで、従業員のさらなるスキルアップや、製品・サービスの競争力向上にも繋がります。

会社の存続・成長の促進
自社に持っていない特徴・リソース・ノウハウを持つ会社と組むことで、さらなる成長の加速に繋がります。営業力強化のために営業力がある会社と組む、海外展開の目的で海外ネットワークのある会社と組む、上場を視野に入れて投資ファンドと組むなど様々なケースが考えられます。お互いの強み弱みを補完しながら成長を加速することが可能です。

集約化・効率化
同じ業界の会社同士が集約することにより、規模の拡大と効率化を同時に行うことができます。外部環境の変化が激しい中、規模のメリットの享受でき、大手企業や海外勢への競争力が増すなど様々なメリットが生まれます。
会社・事業の売却・譲渡をご検討の企業の方へ

買収・譲受希望情報
自社に対してどのような会社が関心を持つのか、気になってらっしゃる方も多いと思います。私どもが日々伺っている会社の買収・譲受希望情報をデータベースにまとめておりますので、ご覧頂けますと幸いです。
買収・譲渡の最新情報はこちらをご覧ください。
買収・譲受ニーズ情報